作成者別アーカイブ: ume

| Category:日記 | Comment

誕生日

3月10日、
小梅さんが3歳になりました、あっという間です。

祖父母からクアドリアをプレゼントされ
一生懸命ビー玉ころがしておりました。

楽しそうですが、組み立てる大人は大変です。

小梅さんは普段は白米以外はほとんど食べないのですが、
お赤飯は気に入ったご様子で、お誕生日ご飯!と言って食べていました。

そう、
今日はあなたのお誕生日ですよ。
元気いっぱいで何よりです。

来月からは幼稚園が始まり、
プールも幼児クラスで独り立ち、英語もそう、
急に新しい環境下に置かれることになるけれど
どうなるかな、、と思うのでした。

大変なのは毎日一緒の母親なわけですが。

| Category:日記 | Comment

動物園

金曜の夜、小梅さんの寝付きが悪く、、、
というかここ最近寝付きが悪く、ぐずってしまうので
たくさん寝たら動物さんに会いに行こうということになり
今日は大好きな電車に乗って動物園に行ったのでした。

たまたまBenesse主催のスタンプラリーがやっていたり
モノレールに載ったり、楽しかったご様子。

特に、しろくまが珍しく目の前で見れまして
妙に気に入ったご様子で、もっと見るときかない。

そのあと売店でお土産していたら
しろくまのぬいぐるみが気に入ったご様子で
「しまくまさーん」とその後ずっと抱っこしてた。おもしろい。

血は争えんなあ、、

| Category:日記 | Comment

ひな祭り

慌ただしい、とにかく慌ただしい、

朝から妊婦の検診に行きまして、
終わったのが11時すぎという有様。

週末は混むだろうと思っていたけれど、
エコー→診察→助産師、とフルコンボだったので
いつもより時間がかかったのでした。

小梅さんは途中でばーちゃんちに行って
遊んでもらいました。

その後は買物に出かけて
ケーキ屋さんで小梅さんの誕生日ケーキを予約して
帰ってきたのは16時、、、

でも道中で見つからなかったものもあるので
近所の園芸店でヘゴ棒なんぞ買いに行ったりしてとにかく疲れた。

夜は姉一家もおりまして、
みんなで夕飯と相成りました。

| Category:日記 | Comment

小梅さんの靴新調

小梅さんの靴を買いに行ってきた。

サイズ的にはなんだか問題ないそうなのだけど、
本人がきついーと言っていたり、親指の外側が
タコみたいに皮が硬くなっているのでサイズアップ。

お気に入ったようで、キツくないと言いながら喜んでました。

しばらくサイズ変わらないなー、、、
と思っていましたが、親に似て幅広のせいか
きつかったご様子。

| Category:日記 | Comment

休み抜き

土曜が仕事でしたので、
日曜にしわ寄せがありまして、、

色々やってたらジムいけなかった。

小梅さんも、ひめさんも、風邪を引いておりまして
それもあってひきこもりの週末。

| Category:日記 | Comment

動物園

昨日のリベンジで
人の少ない午前中に靴を買いに行って
そのまま動物園に遊びに行った。

小さな動物園だけど小梅さんは楽しかったご様子。
もう少し暖かくなると良いのだけど、、、

| Category:日記 | Comment

靴を買うなど

プールの後に診療所行って、

そのまま今使っている靴がへたれてきたので
買い替えというより買い増しのためお出かけ。

しかし冬物セールとバレンタインのせいか、
人ごみが凄いので断念して帰ってきた。

やってられん。

とりあえず小梅さん用のタオルとか買ってきた。

| Category:日記 | Comment

体調不良

午後にジムに行ったら見事に気持ち悪くなり
夕飯をまともに食べられずにくたばった。

どうも水分と糖分が足りなかったようで
食後に少ししたら落ち着いたのでした。

運動する前はエネルギー取らなきゃダメね。

| Category:日記 | Comment

土日の過ごし方

昨日の疲れはさておき、
朝から買物に出かけて帰宅後、実家に行って金柑とか発注しつつ
そのままジムへ行って筋トレして、帰ってみればもう夕食時。

そんな土曜日。

そして日曜、
午前中は小梅さんのスイミングに行って
朝からばーちゃんちと騒いでいたので連絡して訪問。

したら、ウォシュレットが壊れたとかで、電気屋とホムセンをはしごして
現物チェックした後に帰ってきて、図書館行って帰ってみれば
やっぱりもう夕食時。

帰って夕飯作って、風呂入って寝ました。

慌ただしいようだけど、
わりとのんびりしていると思う、たぶん。

| Category:日記 | Comment

パーク行くなど

ひめさんの妊婦検診のあと
気分転換を兼ねてパークへ行くなど。
なんとも10年ぶりくらいのパークでした。

夜は貸切になるため、18時半で閉園のせいか
人がとても少なく快適でした。

おかげでちっこいのが走り回っても平気だし
ステージのショーも開演後に席空いてるし、食事も席が普通に空いてるし
パレードものんびり行っても最前列に近かったり
むしろ座ってると低くて見えないからわざわざ立ったり
そんな閑散としたパークで、子供連れには助かりました。

小梅さんははしゃぎ過ぎたのか、鉄道乗ってる間に寝てしまい
そのまま夕方のパレード間近まで寝てましたが、
パレードでテンション上がってチシャ猫のパスケース買ってもらいご満悦でした。

さて現実問題、
財布の紐を緩くしていたのでそれなりに出費したわけですが、、
スキーに1人で1回行くような出費でしたので、たまには良いかと思いました。
スキーは好きだけど、東京からだと金かかりすぎだなー、、、