二泊はやはり物足りない、一週間は必要だ、、、
と思うわけですが、
費用もバカにならないのでそうも行かないもんですね。
海外の人たちは家を貸して家を借りる、
ってなことをやるようで、なるほど長期バカンスもわかるわけです。
二泊はやはり物足りない、一週間は必要だ、、、
と思うわけですが、
費用もバカにならないのでそうも行かないもんですね。
海外の人たちは家を貸して家を借りる、
ってなことをやるようで、なるほど長期バカンスもわかるわけです。
朝は曇、午後は雨、
ちょうど雨時に来てしまったようです、台風のせい。
点滴からの台湾です。
無謀なようですが、3か断食したら3kg落ちた上に回復しました。
ひめさんの父、ひめさん、小梅さん、たか、むら、自分の6人で台湾へ。
羽田国際ターミナルはこじんまりとしていて扱いやすい、
成田ほど移動もないのでこれはイイと思った。
で、搭乗して寝て起きたら台湾だった、、、
朝起きたら腹が痛い。
朝ごはん食べたら激痛に。
生まれて初めて痛みで動けなくなった。
さすがに会社に行けず寝ていたら、
もっと痛くなってきたので
胃の中身を出してみる、と少し楽。
でもやっぱ辛いので、病院に行ったのでした。
点滴打たれたら多少ましになったので
レントゲン取られたり、血液検査されたり、
午前中は大変でした。
結局、
血液検査は異常ないけど、
胃腸が浮腫んでいるので胃腸炎じゃない?
ってことになりまして、入院する?って言われたけど
断って薬もらってきた。
ともあれ、
薬のんで落ち着いたので、
家でずっと寝てました。
ジムも再開。
初回は久々過ぎて筋肉痛になったけれども、
もう平気。
姉と甥と母はなにやら明日から沖縄に行くらしい。
台湾に行くのと入れ違い。
ひょんなことから、歯医者再開。
でも定時で帰っても間に合わなくなったので、
どうしても週末になるめんどさ。
特にこれとなく、先週も、今週も、
実家に行ったり、買い物に行ったり、ジムに行ったり。
最近、ひめさんが小梅さんの服作りに目覚めた、
ということにしておく。
型紙あれば、子供服は作りやすい、
生地少なくて済むから尚更。
良いことです。
小梅さんはと言うと、
元気いっぱいにはっちゃけております。
火曜日に幼稚園に行っているのだけど、ともかく楽しいようで、
はしゃいでは帰って電池切れになってるそうです。
良いことです。
あと久々に、
アルバム用の写真をプリントした。
なんとまあ、200枚を越えまして、整頓が大変なことに、、、
日付入り無しを出して、無しは祖父母たち用に分配。
とにかく大変。
姉夫婦に誘われて実家でBBQをやった。
小梅さんと甥っ子は肉などはそっちのけで
きゃーきゃー遊んでたけど。
お台場の潮風公園で鬼ごっこ、
いい大人が本気で走り回ってました。
小梅さんも一緒に行って、
お弁当食べたり走り回って遊んだり、
帰りはすぐに寝てしまいました。
風が少し強かったけど、
大いに楽しめた。
幼稚園に事前保育てのがあって、
小梅さんも参加することにしたので
今日から幼稚園に行ったようです。
それはそれは大はしゃぎで
甥っ子たちもいたので大変だったそうな。
帰ってきたらすぐ寝ちゃったとか、
元気は良いこと。