小梅さんの行っている英語教室で
クリスマスパーティーが行われるというので行ってきた。
先日もHalloweenがあったのだけど
子どもたちは全員楽しそうだった。
クラフトでツリーを作ったり、ケーキを食べたり、
歌を歌ったり、ゲームしたり、本を読んでもらったり、
小梅さんもはっちゃけてた。
帰ってお昼寝して、
夕飯までおやつもあまり食べなかったせいか、
珍しくご飯を大量に食べるなど、今日はごきげんだった様子。
夜は一緒にミッキー型のクッキー作るなどして、
ほのぼのした1日でした。
小梅さんの行っている英語教室で
クリスマスパーティーが行われるというので行ってきた。
先日もHalloweenがあったのだけど
子どもたちは全員楽しそうだった。
クラフトでツリーを作ったり、ケーキを食べたり、
歌を歌ったり、ゲームしたり、本を読んでもらったり、
小梅さんもはっちゃけてた。
帰ってお昼寝して、
夕飯までおやつもあまり食べなかったせいか、
珍しくご飯を大量に食べるなど、今日はごきげんだった様子。
夜は一緒にミッキー型のクッキー作るなどして、
ほのぼのした1日でした。
小学生からの友人があれやこれやなので、
連れ出して病院に行くなどした。
ちゃんと行ってくれれば、良くなるはずなんだけどな。
その後昼飯食べたり、買い物したら
あっと言う間に夕方でした。
が、小梅さんがお買い物に行きたいと我慢していたそうで、
ちょっと買い物に出かけるなどした。
割と平和な1日。
昨日、クリスマスツリーなんぞ探しに行ったけれども
最近のツリーっていうのはなんともチープな、、、
と思い、イケアに行ってみたら生は売り切れだと、、
仕方ないので密林から取り寄せようかと考え中。
そしてその後、
予定通り酒屋で萬寿と上善を買い、
近所のケーキ屋でケーキも買い、今日も行ってきた。
ケーキはとにかく、残念な感じだった、、、
有名なお店らしいのだけどな、、、
ひめさんも、小梅さんも、
そこそこ動けるようになったご様子。
市場でハタハタが出ていたので、開いて干物にした。
これはうまいはず。
そういえば父の誕生日だったけれど、
特になにも用意しておらず、そんな話題の中で
日本酒に興味を持ったご様子なので
明日にでも持って行こうと思うのでした。
ひめさんが体調悪いので、
今日あるはずだったイベントやらなにやら
ひっくるめてこなして来たのでした。
幼稚園では子供の湯のみ作りをするとかで
あさから幼稚園に行ってみたら、父ちゃん皆無で
母ちゃん達に混ざって湯のみ作りしてきた。切ない。
んで、そのあと自転車修理に、と思ったら、
混んでいたので延期として、小梅さんと買物いったりして
あれよあれよと1日が終わった。
疲れた。
宇都宮では雪が降ったとか言うので
取り急ぎスタッドレスタイヤに入れ替えて
ついでにオイル交換をお願いしてきた。
久々にシュアラスタのloopを入れたけど、
あんまり変わらなかったのは、状態がいいのかも知れない、
ということにしておく。
小梅さんはというと、
ばーちゃんちに行って、やっぱり調子に乗って おやつ食べて
夜中にうえうえしていた。
もう1日掛かりそうです。
ところで、
中央道笹子トンネルが崩落したとか、日ごろ使う道だけに怖い。
中央だけでなく、東名その他にも同じようなトンネルがあり、
それなりに時間も経っているため、、、
考えてみれば高速道路なんて何年も雨ざらしなのだから
あちらこちら劣化してても不思議じゃないんだから、
もっと気をつけなければ行けないのかも、なんて思うのでした。
中央道はもともとアスファルト剥げてたり、ガードレール歪んでたり、
アップダウンとカーブが多いので嫌いですが、、
吐き気止めの薬のおかげか調子が良くなったらしく
もちろん調子に乗ってお餅なんか食べるものだから
その後に吐いた。
でも定期的に吐かないし、動けるし、
1日でだいぶ改善されたご様子、良かった。
あと2日もすればよくなりそうです。
朝の3時半くらいにうえうえしてる、
その後、4時くらいから朝まで、10分間隔で嘔吐、
それでも明け方には落ち着いたようだけども
やっぱり定期的に嘔吐。
ひめさんが朝イチに診療所へ連れて行ったら
先生曰く、最近は嘔吐を伴う風邪が流行っているそうで
その日だけでも数人見ているとか。 流行病なのか、、、
脱水が怖いので、ポカリを飲ませつつ様子見。
とーちゃんは仕事へ行くも、そんなこんなで1時間睡眠のため
全く仕事に手がつかなかったのはまた別の話。
金曜で良かった。