Android自分用まとめ
カテゴリー別アーカイブ: 日記
ストレス発散。
夏休みまとめ。
9日間の夏休みも終わりまして
なんだか仕事行きたくない病なわけで
あー5月病みたいなもんかと思うわけです。
とりあえず、夏休みにやったことといえば、
草むしり、洗車、料理、買出し、実家へ、本家へ、
いつもと変わらないなーと。
まあ小梅さんが5ヶ月なので致し方ないのですが
幼なじみ夫婦が息子娘連れて顔出しに来たのは面白かった。
あとこの夏休みで甥っ子が急に慣れたらしく
高い高いしてくれとせがまれるようになった。
なんか気に入ったらしい。でかいからな、おっちゃん。
料理はそんなでもないけど、
不意にイワシが安いから刺身にしてみたり、
圧力鍋で煮込んでみたり、
ピザを生地とソースから作ってみたり、
あさりの佃煮を作ってみたり、
そんなことやってました。
夏休みも9日とか中途半端だ、
いっそ2週間くらいください、ほんとに。
そういや、小梅さんは5ヶ月になりました。

元気いっぱい。
アンドロイドと寝返り。
Cloveで買って中4日、本日到着。
画面綺麗、動きぬるぬる。
とりまb-mobileのSIMを今度試してみたいところだけど、
talkingSimじゃないと電波強度が出ないとか妙な不具合があるそうな。
でもAndroid2.2にすれば問題ないらしいけど
それはまだ先のおはなし。
さてどうするか。
とりあえず、
JM2+SamSet1.8いれて、wifiで遊び中。
さらにぬるぬるだー。
さて、
小梅さんはすっかり寝返りをマスターしたようです。
昨日ちょこちょこお手伝いして、
最後に勢いで寝返りして、
どうやら感覚をつかんだようです。
が、もちろん戻れません。
しばらくすると疲れるのか、
突っ伏したり、うーうー言って文句を言います。
でも仰向けにすると寝返りして、また同じようなことをするので、
仕方ないのでだっこします。
おまww確信犯か?
いやー、日々進化ですな。
プールと寝返り。
子供多いなー夏休みかーもう8月かー
近所の公営プールは標準プールの他に、
子供用プールと、流れるプールが有りまして、
後者は夏のみ解放って言うことで子どもがあふれる。
今日も溢れかえっていて、色とりどりの帽子は
まるで祭りのスーパーボールすくいのようだ。
こちとら黙々と泳いでいたけどな。
午後は買い物に出かけた。
うん、でも、それだけだ。
実家でご飯をご馳走になり、
家に帰ってまったりとしていたら
寝る前になって小梅さんが何だか文句言ってた。
ん゛ー、ん゛ー、ってからだ捻りながら言うので
寝返りを手伝ってあげたら満面の笑み。
そうですか、寝返りですか、寝返りたかったんですかw
なんか中途半端でやきもきしていたらしい。
何回か寝返りして、盛大に乳吐いて、腹がへったのか
乳を要求する始末。
とりま吐いた服を着替させようとしたら
乳をよこせと大泣き大暴れ、勢いで単独寝返り成功。
おまwwww
で、まあ、
そのまま乳貰ってご就寝となりました。
おもしろい。
市場。
場外市場っていうの?鮮魚求めて行ってきた。
近所に地方卸売市場があって、場外市場もあるってんで。
なんだろう、鮮魚が多いのかな、
肉とか野菜は思いのほかパッとしないけど
玉子専門の店とかもあった。
さすが市場。
とりま、普段のうっぷんを晴らすべく衝動買いし、
大量のスナップエンドウとか、桃を箱でとか買いつつ
鮮魚の方では穴子とイワシとホヤを買った。
ホヤは青森産天然、イワシは塩漬け用、
穴子は煮穴子が最近の流行りって言う。
これが午前のお話。
午後は友達来訪、家でグダグダ。
夕方から夕飯つくりはじめて、煮込みハンバーグとか作って、
たかも合流して夕飯なのでした。
彼らが帰ったあとにホヤで晩酌して、
穴子を煮て試食という名のつまみにして、
美味しくのんびり致しました。
なんかいろいろとすっきり充実した。
お友達。
近所の坊が遊びにきたそうです。
幼なじみの娘なんだけどね、
なんかおみやげ持ってきたそうな。
小梅さんよりも2ヶ月早いので、
いまでは腰も据わってやりたい放題だそうで
各々元気に育ってるなー。
夜についついGalaxySをIYHした。
先月頑張ってたのと、思いのほか余剰金が出たのと、
今月の給料も多いのと、夏休みは引きこもりなのと。
色々考えてIYH、飽きたら売るか。
売った試しないけど。
小梅さん。
うがー
午前中に小児科へいって、
小梅さん用の塗り薬を頂いた。
でもって昼に買い物に出かけて、
魚屋さんに寄り道してお刺身お願いして、
ついでにシコイワシもお願いして、
帰ってきてのんびり。
夕方にたかとむらが来るというので仕込み。
みょうがときゅうりを甘酢漬けにしたり、ジャコ山椒を作ったり、
夕飯用に肉巻きチーズカツとか作ったり。
刺身もあるのに、何やってんのw
って感じもしないでもないけど気にしない、
モノづくりは良いストレス発散です。
あとアンチョビを油に移し変えた。
なんかあんまり発酵して無かった… (´・ω・`)
恐いけど次回は常温で捌かずに塩漬けやってみようと思う。
なわけで、
なんか良く解らん休日を過ごした。
運動しなかったのが存した気分だ。
またしごと。
土曜出勤は2連続とかやめてください。
定時で上がって実家へ行った。
ひめさん達は先に行っていた。
そして特筆することが何も無い。(`・ω・´)
そんな一日でしたわ。
それにしても、
梅雨が開けたら熱くなってきたので、
昨日、小梅さん用にこんな感じのものを買ってきた。
アイスノンみたいなもんか。
ひめさんいわく、割と使える人のことだった。
小梅さんは汗疹になりやすいようなので、
この手のアイテムを上手く使っていきたいところなのでした。