カテゴリー別アーカイブ: 日記

| Category:日記 | Comment

風邪。

二人にうつされたのか鼻炎発症。

ノスポールで週末までしのごうかと思ったけど
小梅さんも小児科に行く予定があったので
体調不良も重なって有給とりつつ診療所へ。

結局、ステロイド剤@点鼻薬と抗生剤を貰った、
これでよくなると良いんだけどな。

小梅さんは調子良くなってきたのか薬なくなった
でも予防接種で注射3連発、大泣きしてた。

| Category:日記 | Comment

タンス探し。

小梅さんを実家へお願いし、
小梅さん用のタンスを探しに行った。

でもいいのがなかったので終了。
とりあえずおもちゃ箱的な衣装ケースの代用品を買った。

そして家に帰ってから昨日買ってきたカーペットの敷き替えと
テーブルの入れ替え。

2畳くらいのい草カーペットだったところに、
部屋全体を隠せる6畳のカーペットを導入し、
その上にホットカーペットとモフモフのラグを設置。

なんか雑魚寝できるくらいのふこふこっぷりになった。

あとテーブルを、
今使ってるのは角張ってて危ないので
角の極力少ないヘタレなテーブルを導入した。

なんだか部屋が広くなった感じがするけど、
物が小さくなったから当然とも言える。

作業部屋がますます物置になっていくな…

あとは実家へ戻り、いつもどおりな週末。
母の実家から食用菊が届いたというので、花びらもいだりした。

あとはもうかえってお茶して寝た感じ。

| Category:日記 | Comment

カーペット。

朝っぱらから市場へ買出し。

鯖、イワシ、穴子、生筋子、小アジ、どんこ、マトウダイ、黒鯛を買ってきた。
すごい量な。

マトウダイと黒鯛はお刺身にしてお昼ごはんに。
鯖はしめ鯖に、穴子とイワシは煮付けに、生筋子は醤油漬け。

昼頃にIHの修理がやってきた、
なんかたまに音が出なくなるとかで基盤交換。

ちょっとウラ話を聞きながら機械観察、おもしろい。
でも修理代諭吉飛ぶとか聞いてないよ、メーカーサポート。

午後からは買出し。

小梅さんのずり這いが広がったこともあり、
軽く座れるようになったけど、転がって頭打つこともあり、
フローリングにカーペットを設けることになり、
ニトリでヘタレカーペット買ってきた。

タンスも買うのを考えていたけど、それは明日へ。

買い物から返ってきてからは黙々と料理してた。
小アジの唐揚げを揚げつくすのに1時間くらいかかったわ。

どんこは今回は身をほぐしてからいれた、
小骨を気にしないでいいって素晴らしい、そしてうまい。

しめ鯖も程よい感じでうまかった、やっぱり塩は30分でいい。

残った小アジの唐揚げは南蛮漬けに変身。
そんなわけで、色々やってつかれました。
でも充実した。

| Category:日記 | Comment

フローズンヨーグルト、再び。

GalaxySの公式ファームってのが出たらしいので
一応入れ替えなんぞしてみたら何かおかしくなった。

とりあえず、直ったからいいものの、文鎮になったら泣けるなー。
とりまお作法メモしておこう。

JPKでもPIT512使ってればそのままJPMにいけるらしいけど、
512使ったか定かではないのでJM8をRePartitionで入れてみた。

そしたらなんか、 sl11 がマウントできません>< とかエラーがでるので
FactoryResetしようとしてもそのエラーが出る状態に。

仕方ないからJM5をRePartitionで入れてみるかね、で入れてFactoryResetしたら
今度はちゃんと起動することができたので再びJM8をRePartition+FactoryResetで。

したらまた、マウントできません>< とかエラーが出る。

仕方無しにそのまま再起動したらJM8で普通に動いたので
ちょっと恐いけどJPMを入れてFactoryResetしてみた。

ら、問題なしに動いた。

なんか恐いけど、OCLFも動いてるし問題なさそう。

ちょこちょこはまってる人がいるらしい、
っていうか、Kiesで更新できるのにOdinでやる人多すぎわろた。

| Category:日記 | Comment

ぐだり。

ここのところ、小梅さんが4時ころに泣き出す。
夜泣き?

仕方ないので対応するわけだけど
どうしても起きてしまうこともあり、ひめさんがまいってしまうこともあり
そうなると交代して小梅さんの面倒をみるんだけど、いかんせん眠い。

なので今日は回復と称してシュークリーム作ったりしてた。
気分転換も大事。

カスタードにはバニラビーンズたっぷり、
とりま美味しかったので満足。

あとは夕方に魚買いに行ったりとか、
そんな程度の1日で終わった。

そういえばついにキッチンにバリケードを付けた。

| Category:日記 | Comment

冷蔵庫未遂。

ひめさんの母宅へ行って来た。

なんか冷蔵庫が届くので設置のお手伝いと、
携帯を買い換えるというのでその辺を見に。

と、いったんヨドバに行ったら手際が悪くて
諸々終了して帰ったら業者と入れ違いに。

気づかずに冷蔵庫は翌日到着となりました。
残念。でも携帯機種変できたからいいか。

機種変といえば、
家族割りに入れようとしたらなぜか10回線目だった。
どういうこっちゃ。

午後にちょっと学祭に顔を出して、
そのあと携帯を回収して母宅へもどり、
20時ころに撤収してきた。

高速すいてて助かったわ。

| Category:日記 | Comment

雨。

すごいね、雨すごいね。

車のフロントガラスが無駄に綺麗になった。
でもその後真っ白になった。

だから雨は嫌いなんだ…

小梅さん連れて実家に行って、
ちょっと買い物に行ってるあいだに父曰く何回か座ったよーって言うじゃないか。

ひめさんから聞いてはいたけどまだ見てないっていう。

まあそのうち座るだろう…そのうち…
ちゃくちゃくとしっかりしてきたわ。

| Category:日記 | Comment

フローズンヨーグルト。

AndroidはCupcake, Donut, Eclairときて、
こんどはフローズンヨーグルト、略してfroyoを2.2にしてるわけで
ちょっとGalaxySのファームを入れなおしてみた。

とりあえずJPKをPIT512で焼き焼きして、
そのあとCF-Root v1.1を焼き焼き。

これでrootedとか終わりとか、ありがたい。

b-mobileでも電波拾えるようになったので
電池のもちが伸びるといいな、なんて思ってるけど
所詮スマートフォン、あまり期待はしないでみる。

| Category:日記 | Comment

週末。

土曜日は仕事なので、
ひめさんたちは実家へ遊びに。
定時であがって後合流。

小梅さんおもしろい。

日曜日はトリマー使って家の裏の雑草を一網打尽に。
除草機はあまり好きじゃないし、植え込みを刈りこむにもトリマーが良いので
結局トリマーを買ってきたっていうところ。

とはいえ、トリマーも恐い。

最大切断枝径15㎜ て書いてあったけど20mm位の草の幹切ってた。
なんか、硬くなければそれなりにいけるらしい。

あとは熊手でかき集めて終了、1時間くらいで終わった。
タチ悪いのはフェンスに取り付いたカラスウリとヘクソカズラだったわ。

昼前から買い物に行って、ついでに小梅さんの服も購入。
パジャマとか、スリーパーとか、アカホンも行ったけど
結局コンビミニに落ち着く今日この頃。

| Category:日記 | Comment

休日。

秋分の日だからって
急に寒くなりすぎじゃありませんか?

草むしりしようと思っていたのに雨。
車洗おうと思っていたのに雨。

仕方ないから買い物だけして終わった。

夕飯用にサンマを買ったりして、
気づいたら色々作ってた。

さんまの煮物、刺身、焼きさんま。
美味しい。

別口で、もつ煮、ちりめん山椒、ホタテ山椒、
あとひめさんがレバーの煮付けとか。

常備菜と夕飯の料理でした。

今年はさんまを圧力鍋で仕込むので消費量がはんぱない。