地震から3日、まだ余震は続く。
福島第1原発、3号機が水素爆発。
格納容器は無事ということで最悪の事態は
まぬがれている模様。
この裏で、
ひたちなかの被害も相当な物、
そして新燃岳が噴火。
通勤電車は案の定本数が減っているため
ひさびさに肋が痛くなるラッシュを体感。
とりあえず行けるので行く。
地震から3日、まだ余震は続く。
福島第1原発、3号機が水素爆発。
格納容器は無事ということで最悪の事態は
まぬがれている模様。
この裏で、
ひたちなかの被害も相当な物、
そして新燃岳が噴火。
通勤電車は案の定本数が減っているため
ひさびさに肋が痛くなるラッシュを体感。
とりあえず行けるので行く。
とりあえずコストコ行ったら
思いのほか潤沢で、1週間分の食料を調達。
原発はよろしくない感じ。
午後3時すぎ福島第1原発、1号機が水素爆発、
建屋が崩壊しただけで格納容器は無事という。
メルトダウンは起こしていない模様。
風向き的には大丈夫だが、窓をしめ換気扇を止めた。
今日はひきこもりで様子見。
と思ったら、小梅さんが鼻風邪ひいたらしく
熱が出た。こっちも様子見。
東日本、福島沖で大地震。
小梅さん、1歳になった。
何かあったといえば肘内障くらいだけで
怪我も病気も特になくて、
元気にすくすく育っています。
母が赤飯持ってきてくれた。
ありがとう。
土曜日は、いつもの買い物に行って実家に行って
そのあとトイザらスに行って母に小梅さんの誕生日のおもちゃを買ってもらった。
そう、小梅さんは10日で1歳になる。
はやいな。
おれ、31歳になる。
はやいな。
日曜日はお雛様片付けて、
ちょっと買い物に出かけて夜にたかのとこに
お祝いとか持っていた。
眞はいなかった、残念。
伊勢丹に母も一緒にひめさんの衣装と
小梅さんの衣装を探しに行った。
なぜって、来月結婚式に行かなきゃいけないけど、
いまはドレスとか着物が着れないからね。
小梅さんに、
母にアンパンマンのぬいぐるみと玉を買ってもらた。
ありがとう。
大きな用事もなく
のんびり過ごして午後にプール行ってきた。
久々に行ったプールは体力の減退と
筋力の減退を思い知らされるのでした。
やっぱりこまめに行かないとダメですな。
肺活量はそんなに変わってなかった。
ちょっと用事があったので
有給休暇取ってみました。
おかげで謎の3連休、
といっても暇ではないのだけど。
とりあえず朝一に市場に買出しに行って、
昼は用事で出かけたのでした。
その後は家に帰って初節句のお祝いに
両親が訪れてきたりしてのんびりだった。
たまには良い。
その後買出しに行って、夕飯は姫さんのリクエストで
餃子をしこたまつくって食べたのでした。
餃子うまー。
なんか食べたかったので作った。
煮込みハンバーグが好きなんですよ、
で食べに行くと高いから作ってしまえって言う
いつもの出来事。