あちこちお届けた。
市場はすっかり正月に染まってるのだが、
いつもどおり買い物して終わった。
午後は早めに実家へ行って、
小梅さんは絶好調で遊んでいた。
夕方歯医者行ったり細々していましたが、
なんてこたーない普通の週末だった。
いつもこんなん。
あちこちお届けた。
市場はすっかり正月に染まってるのだが、
いつもどおり買い物して終わった。
午後は早めに実家へ行って、
小梅さんは絶好調で遊んでいた。
夕方歯医者行ったり細々していましたが、
なんてこたーない普通の週末だった。
いつもこんなん。
色々ありまして、
今日ポンダッシャーが謝罪に来た。
結局のところ、
通りすがりのサッカー少年だったのだけど、
チーム名とポンダッシュの日時とが決め手で
なんとか特定に至ったのでした。
安息の日々が訪れそうです。
ひめさん体調不良により、ぐだりな一日、、、
昨晩から微熱だけど、今朝方下がったらしい。
昼過ぎはこちらが頭痛で昼寝したけど。
小梅さんだけは元気いっぱい。
発注した芋が届くかと思ったけど、
種子島だからなのか届くのが遅い。
仕方ないんだろうな。
買い物に出かけ、イオンの980円SIMを契約。
銀河Sに装着しひめさんへ譲渡。
あと父が誕生日なので、ハンケチ購入。
モンシェルにパン買いに行ったり、
花束買いに行ったりして、
いざ実家へ遊びに行った。
夕方に歯医者行った以外は、
あとはもういつもの週末。
昨日、
香港からいわゆるI9100が届いた。
GalaxyS2である。
何を血迷ったか、
早速rootを取って、Cyanogenmodに入れ替えた。
サクサク快適。
I9000からの引継ぎは、
TitaniumBackupでデータをコピーして完了、
Androidの引越しは思いのほか簡単で助かる。
I9000はデータ抜いたらFRしてひめさんへ。
たねがしま屋、というところで、
安納芋を15kgほどお願いした。
実家と、姉夫婦のとこにおすそ分けする用。
サイズや見てくれが様々なB級をお願いして
送料込みで単価が市場の半分位に収まった。
味は変わらないのでこんなんで十分、
と思ってはいるけれど、土産分はそこから
ピックアップするという目論見。
安納芋はなぜかL玉が安い、
不思議である。
なんとなしげに、海外にunlockedなGalaxyS2を発注するなど。
FedExで明後日くらいに届くらしい、早いな。
ついでにDXでアイテムをちょこちょこかい、
これはいつ届くやら、、、
GalaxySはひめさんへ。
なんだか調子がわるいので家でごろごろ。
午後に母のところに肉を届けに、、
と思ったら、ばーさんちに行くというので
買い物ついでに一緒に行ったら
ばーさん寝てたので撤収。
その後西友に買い物に行って、
帰ってきて小梅さんとお昼寝。
夕方に母のとこに届け物して帰ってきて
あとはぐだぐだ過ごしたのでした。
なんだか疲労が溜まっているご様子。
いつもの買い物と、
午後はIKEAに小梅さんようの布団を買いに行った。
最近寒くなったからか夜に起きるので、
薄手の羽毛布団を買ったのでした。
これで夜に起きなくなると、
いいんだけどな。
先日DarkyROMに載せ変えたのだけど
何か思い立って CyanogenMod7 を入れてみた。
とりあえず、
TitaniumBackupでアプリケーションなどをバックアップし、
RomManagerからClockwork Mod Recoveryでシステムもバックアップ。
ココから更新作業で、
Voodooからlagfixを無効にして再起動。
処理が終わったら
CM7のROMを落として、内蔵SDにコピー。
そしてCWMからdata wipeとcache wipeして
sdから落としたROMをインストール。
これで一応差し替わる。
アプリケーションの復旧は大変なので
TitaniumBackupから必要な分だけ復旧。
一応これで使えているのと、
DarkyRomよりも快適に使えている。
とくに、文字の入力の他、
k9mailの表示で引っかからなくなった。
しばらく様子を見てみようと思う。