公園で走ったりしてたので、
概ね回復してきた模様。
よかったよかった。
しかし、なにやら寝付きが悪いらしく、
夜中に起きたりしていた。
3時過ぎにおはよー!とか言われたり。
そんなこともあるある。
さて、
久々にモンシェルでパン買ってきた。
3斤とかあったので衝動買い、
ついでにフレーバーも、カスタードとオレンジを。
ここのパンはたまに食べたくなる。
公園で走ったりしてたので、
概ね回復してきた模様。
よかったよかった。
しかし、なにやら寝付きが悪いらしく、
夜中に起きたりしていた。
3時過ぎにおはよー!とか言われたり。
そんなこともあるある。
さて、
久々にモンシェルでパン買ってきた。
3斤とかあったので衝動買い、
ついでにフレーバーも、カスタードとオレンジを。
ここのパンはたまに食べたくなる。
相変わらず痛い模様。
足をつけると、
涙目になっていたい、って言う。
始終抱っこのカウチポテト。
しかし案の定飽きてしまって、
シャボン玉する?とか言う。
仕方ないので玄関先で座ってシャボン玉、
うっかり立ち上がって涙目、の繰り返し。
まあ、しかたない、、、
小梅さんがソファーから降りるときに足を捻挫したようで、
右足の甲を指さし痛い痛い言ってた。
青くなったりしないし、
指動かすこともできるので、
骨はいってない模様。
様子見。
10-13日の4日間で、
長野の別荘の草刈りに行ってきた。
100m2位あるんだろうか、
スズメバチに威嚇されながら、刈り払い機で熊笹をとにかく狩りまくり、
それなりに熊手で草をまとめて終了にした。
全面1番刈りは終ったので、あとはまた来年。
あのへんは車でグルグルしたけど何もなく、
牧場くらいしか遊ぶ場所がなかった。
わかってはいたけれど、本当に何もなかった。
ちょうど花火大会だったらしく、
松の木が無ければ絶好のスポットでしたが、
全く見えませんでした、、、
少しはずれに出れば見えるかもしらん。
ともかく、目的は果たした。
小梅さん水様便が出たそうで。
元気だし食欲もあるし一過性のご様子だけど、
週末に出かける予定もあったため、早々に医者に行っていただいた。
念のための抗生剤と胃腸薬をもらい、
その後は落ち着いているご様子。
これなら週末も問題無さそうです。
実家へ行き、
小梅さんが遊びまくりの間に買い物に行き、
帰ってきたら昼寝してた。
最近は遊んだあとに昼寝するらしく、
親がいなくてもころんと寝るようになってきたようです。
Rollei35の集いがありまして、
午後から浅草、上野とはしごしておりました。
浅草で写真を撮り、
仲間が上野で写真展を開催中なので
そのまま上野へ移動し飲み会。
始終ワイワイしておりました。
小梅さんの幼稚園では、週にAクラス、Bクラスの、2日の事前保育の日があり、
その内のどっちかに行っているわけですが、
今日は合同のイベントがあったそうです。
そこで、
ひめさんの上に座った小梅さんを、何やらグイグイ引っ張る子がいて
大泣き騒ぎになったとか。
その子は小梅さんとは別クラスの面識はない子だったそうですが、
なんでそうなったのやら、親が赤子を抱いていたそうなので、
嫉妬心からかもしれない。
大泣き小梅さんを引っ張る子、
さらにその子を引っ張る子が登場し、
なにやらわさわさと騒ぎになったようです。
ただ、小梅さんを引っ張っていた子の親は反応なかったとか。
親、ありえんなーと思ったのでした。
ちなみに小梅さんは、
その後に同じクラスのこにイイコイイコされてたそうです。
お祭り的なイベントがあるということで、
午前から幼稚園に行ってきた。
とにかく賑やかだったけど暑い、暑い、
ひと通り遊んで撤収した。
そのまま買物へ行ったり、
家の片付けしたり、
あっという間の1日でした。
左奥歯の治療が長引き中。
何やら延長しているとかで、あと2回はかかるとか、、、
ちなみに、9:00予約なのに、
うっかり9:30に行ってしまった。
あるある。
帰りがけに図書館寄って、しこたま借りてきた。
夏休みまでの分。