実家で姉一家も集まり肉祭り。
当初はBBQの予定だったけれど、あまりの悪天候に
鉄板焼き祭りと相成りました。
プチ台風のような天気の中、炭火起こす気は起きません。
ともあれ、美味しくいただきました。
1ヶ月分の肉食べたわ。
実家で姉一家も集まり肉祭り。
当初はBBQの予定だったけれど、あまりの悪天候に
鉄板焼き祭りと相成りました。
プチ台風のような天気の中、炭火起こす気は起きません。
ともあれ、美味しくいただきました。
1ヶ月分の肉食べたわ。
今日は出勤でした。
朝、いつもどおりに起きたら、うっかり1号も起床。
「とーちゃん、今日何曜日?」
「土曜日です」
「とーちゃん、今日、お休み?」
「ごめんね、今日はお仕事です」
「ううううええええぇぇぇ…」
と泣きだしてしまいました。
なんでか聞いてみると
「悲しくなっちゃったの」
「とーちゃん、休みが良かったの」
ということでした。
まだ早い時間だったので、明日いっぱい遊ぶ約束をして
もう一度寝て頂きました。
週末とか、朝のんびりしていると起こされるので
自分が起きてもとーちゃんがいたら、きっとお休み!
という設定がされているご様子。
ごめんよ。
最近の1号の口癖。
何か嫌なことがあると「ちがうよね」って聞いてきます。
どこで覚えたんだろうか。
今度は2号が発熱。
1号のがうつったか、咳がひどいのでRSウィルスか
ついでに乳児湿疹か、、、と言われました。要安静。
姉妹と甥が訪れてきて、1号に誕生日プレゼントを
持ってきてくれた、ありがたい。
お姫様衣装セットと、シルバニアの小さい家で、
1号は大興奮で着替えちゃ踊っているご様子。
すっかり女の子です。
1号が年少さんを卒業し
名札の色が赤から黄色になりました。
といっても、
年少さんの一番年上と1週間しか歳月が違わないので
そう考えると、経験値はあるものの頭は年少さんの年長さんと
変わらないのだという早生まれの不思議。
やっぱりのほほんとしています。
1号が38度超えの高熱など。
今週は引きこもってました。
でも日曜日は熱も概ね回復したので
ご自慢の自転車に乗って買い物に行きました。
まだまだ怖いけれど、それなりの距離を走れる。
子供の体力は凄い。
1号が4歳になりました。早いものです。
今では一人で色々出来るようになったし、2号の面倒も見てくれる良い子に育っています。素直でまっすぐで、皆様も認める純粋培養です。買い物行って欲しいものがあっても駄々こねないし、大泣きして超音波を発生することもないし、本当に親が言うのもなんですが、良い子です。
とは言え、ご飯中に遊んでしまったり、食べなかったり、お片付けがちゃんと出来なかったり、トイレ失敗したり、あまえんぼだったり、困ったことも多々ありますが、些細な事です。
1号が明日で4歳になるので自転車を買いに行った。
あれこれ可愛いのもあるのだけど、
選んだのは黒フレームにピンクのチェーンカバーとベルの
かっこいい感じの自転車でした。相変わらず変わった趣味です。
キティちゃんとか、ディズニー系とか、ペネロペとかあったのに
何故それを選んだのかは、可愛いから、とか。わからない。
ついでにヘルメットも新調して、ご満悦です。
帰ってきたのは夕方だったので、でも全く乗れないのは可哀想なので
ちょっとコンビニまで乗って行ったら楽しそうでした。
練習はまだまだ必要だけど、少しお姉さんになりました。
nuro光が開通しまして、HGWがHG8045jだったのですが
IP固定出来ないやら、NASがおかしいやらでサポートに聞いてみたら
1)IP固定は出来ないの?
出来ません。また、「HG8045j」に接続されている同じ機器には、毎回同じIPアドレスを払い出す仕様となっております。
2)前から使ってたNASが正常につながらないんだけど
NASの動作は保障しません。また、同様にNASの設定などのサポートは、サポート範囲外となります。なので、NASに関しては、自分で解決してください。
って言われました。
1)に関しては、一度リースすると永続的にIPを固定するってことかしら。
2)に関しては想定内の回答だけど、正直困りました。
というわけで、暫くはHGWに別のルーターをかまして
無線として運用することになります。
HG8045jとか図体ばっかりでかくて役に立ちませんな、、、