カテゴリー別アーカイブ: 日記

| Category:日記 | Comment

ビオラ植え付け

午前中は幼稚園の運動会、2号はプレなので
1種目だけちょっと参加、そしてOGの2号は卒園生参加の
マラソンに参加、お土産もらっていました。

その後、花屋に行ったのですがビオラの棚卸しは来週からで
今年は野菜と同じで苗がまだ小さいのだそうな。

でもとりあえずの出荷分から20ポットほど購入し、
自宅分で15ポット消費しました。あとの5ポットは母へサンプル。
そして道中のホムセンで赤玉を買うついでに、
寄せ植えようにカルーナとシクラメンとアリッサムを購入しました。

15時ころから片付けと植え付けで気づけば17時でしたが
無事に植え替え完了、プランタx4、鉢x7、寄せ植えx1を植えて
ナスを抜いてローズマリーを植え付け、来週はニチニチソウ、キンギョソウと
キュウリ、アサガオあたりを何とかして植え替えたいと考えているところです。

しかし何に植え替えるか。

| Category:日記 | Comment

買い物へ

スーツを探しに行きたく買い物へ出かけたのですが、
ちびっこらも一緒だったため断念。ゆっくり選んでいられませんでした。

とりあえずディズニーストアで1号用のキーホルダーと
2号用のポシェットとひめさん用の衝動買いをし、
そのままアウトレットなんぞ歩いてみましたが何もなかった。
適当に買うかな…

家に戻り、夕方でしたがプランタのサフィニアを一掃し
明日の植え付けに備えてみました、まだ片付けたいのだけど
ちょっと手が回らず、土作りも間に合わず、全て明日へ。

| Category:日記 | Comment

雨降り

サフィニアを一掃してビオラに植え替えを…
と思ったらあいにくの雨、連休中にできるかな?

仕方なく買い物行って今日はおしまい。
それにしても野菜が高い、日照りの少なさと大雨と台風のせいで
うまいこと育たないのだとか、わからんでもない。

| Category:日記 | Comment

運動会

1号の運動会、本当は昨日だったけども雨で順延で今日に、でも昨日は出勤だったので、おかげで見ることが出来ました。1号が作った逆さ坊主のおかげかもしれません。

そんな1号ですが、開会の言葉もしっかり言えたり、50m走も本番では1番だったり、踊りも元気いっぱいだったり、楽しそうにやっておりました。大きくなったなあ、でも周りのこと比べると小さい方で前から何番目か。

さてこの運動会から我が家でもビデオカメラが導入されたわけですが、家に帰ってきてから1号が見て、また踊ってました。こういうのは写真にはないものだ、とビデオカメラの存在も認めたわけですが、写真は写真で大事だよな、と、後日動画から切り出す予定です。うまくできるかな?

| Category:日記 | Comment

散財

今日は1号のフラストレーションが溜まっているようなので
ガス抜きにアリオに連れ出して、レストランで昼ごはんを食べて、
ついでにちょっと買い物をして帰ってきました。
ちょっとはましになったかなあ…

話は変わりますが、
先日冷蔵庫を入替えたのですが、ここぞとばかりに洗濯機も入れ替え決行。

パナソニックのNA-VX7600Lに買い替えました。
7700が出たところなので、7600が底値になってたので。
初のドラム型です、縦型に比べて~と言う話がよくありますがあれは杞憂です。

洗剤も進化してるし、ヒートポンプで発熱も電気代も抑えられてるし、
むしろ縦型より良いんじゃないの?と思うところ。色移りさえ気をつければ。
実際、タオルを乾燥までかけても何の問題もありませんでした。
むしろ前のビートウォッシュより良くなった。

ちなみに、週末は娘の運動会です、が、私は仕事です。
しかもちょっと休めない内容。仕方なくビデオカメラを買うことにしました。
さらなる散財。

SONY FDR-AX55、ヨドバシに見に行って、お値段も諸々で実費10万切ったので
その場で決定、これでひめさんに撮影して頂きます。

それにしても、冷蔵庫、洗濯機、カメラで50万くらい消費したなあ…
他にもまだ娘らのベッドとか、机とか買わなきゃいけないんですけど、
あと10万くらいか…

| Category:日記 | Comment

夏休み

17日~22日まで、間2日を休み取ってちょっと遅い夏休みとしました。
かと言って何やったわけでもなく、子供らは学校もあるので
のんびり過ごすともいかなかったのですが…

台風も来ているというのに、
18日は山梨までぶどうを食べに行ってきました。
子供らはピッテロビアンコがお気に入りだそうで食いまくってました。
祖父母には子供らがもぎ取ったシャインマスカットとピオーネをお土産に。

勝沼から南下して、オルゴール館に行って
渋滞から逃げて道志道から撤収して、あっという間の1日でした。
ドライブは楽しいですね。

| Category:日記 | Comment

DELL Inspiron 11 (3169)のWifi交換

もとより着いていたのは、デルN1707で、acに対応していません
そこでインテル8260ACに交換を試みました。

カード自体は国内では見かけなかったり高かったりするのでebayで買いました。
送料込みで2000円前後です。中国からで1週間位で到着。

乾燥してここからドライバをダウンロードしてインストール。
結果として、特に問題なくすんなり動いたのですがひとつ問題が…
Wifiアンテナは2本ついているのですが、
外すとき、片方があまりにも硬くて基盤が剥げました。
おかげでアンテナの方に部品が残ってしまい取れない始末に…

アンテナは1本ささってれば問題なく通信出来るのですが
とりあえずDELLにアンテナ交換してくれるか問い合わせ中です。

| Category:日記 | Comment

冷蔵庫更新

冷蔵庫が10年を超えてきたのと、レールがガタピシしているので
そろそろ1回買い換えと相成りNR-F561XPVを購入しました。
ちょうど9月中旬に新モデルが出るとかで、底値になってたし。

新旧モデルの差といえば、ほぼなし。電力は1割くらい減っているものの、
電気代にしたら10年じゃ元取れないし、ということでこれで良いと。
今までとMR-S46NFとサイズはそんなに変わらないのですが容積は100L位アップ
色々捗りそうです。パーシャル広くなったのはありがたい。

ところで家の物が増えてきたので棚作りをしました、
ディアウォール使ってガチャ棚を2箇所と、カゴつけるための柱一本設置。
多少ましになるかな?

ただ洗面所の洗濯機回りに設置しようとしたのは蛇口やコンセントなどで
目論見どおりいかなかったので、ご実要検討の方向に。
ついでに洗濯機も買い換える方向に。

すごく疲れた。

| Category:日記 | Comment

お留守番

ひめさんが試験のため、
今日は子どもたちとお留守番です。

散歩がてら買い物に行って、祖母に頼まれていた買い物を届けて、
ケーキ屋さんに行って、夕飯作ってたあたりでひめさん帰宅。

ふと思えば、
今の自分はひめさんより体力ないんじゃないの?とか…
オフィスに閉じこもりっきりだった3ヶ月がでかいな、と実感するのでした。

| Category:日記 | Comment

クーラーボックス新調

現在買い物に使っているのは、ソフトタイプのクーラーバッグなのですが、
重ねられない、容積微妙とかあるのでColemanのアウトレットに行ってきました。

あれこれ見てて短時間保冷できればいいかってことで
パーティースタッカーを2個買ってきた次第です。
お店の人曰く、保冷は1~2日位かな…とのことでしたが
蓋と底面にウレタン入ってないんじゃないの?という軽さ。
案の定そのようなブログを見かけるのでした。

仕方ないので後日スタイロフォームを内側に貼り付けようと考えています。
ついでに蓋と底には発泡ウレタンを仕込んでみようと思います。
蓋部の密閉性はどうしたら良いかな…