突如始まった我が家の水槽、のまとめ
■ メイン水槽
45cm、流木と水草をつっこんでCo2も添加、外部フィルタ。
雑多な魚が泳いでいていまいちまとまりがない。
モーリーとベタがかわいい。
■ サブ水槽
52cm、大きいようで奥行き17cmしかないメインよりも水量の少ない水槽。
底面フィルタ+AT-50で安定稼働、外部フィルタの存在意義を問う存在。
余剰水草のストックと小さめの魚と多量のエビで構成。
コリドラスピグミーがかわいい。
■ ベタ水槽
20cmキューブ、子が飼育するのクラウンテールのベッチーが住んでる。
底面フィルタ+AT-20に加え、ミナミヌマエビ+オトシンが同居し
ベタ飼育には必要ないんじゃない?っていうくらい普通の水槽。
ナナが育って困る。そして最近、稚魚がわいた。
■ 生体(全体)
- コリドラス 青、赤、ピグミー
- カージナルテトラ
- アカヒレ 普通、ゴールデン
- グラミー ゴールデンハニードワーフ、ピグミー
- モーリー
- ベタ クラウンテールの雌雄、稚魚多数
- ハラジェルドニー
- エビ ヤマト、ミナミ、チェリー、謎の白目虎柄
- ラミレジィ
- ラスボラ ハナビ
- オトシンクルス